収穫
暑い日が続いていますが、熊谷今日の最高気温はビックリの37.8度。
館林市では、39.3度、全国で900か所以上で35度以上とか・・・
本当に暑いです、熱中症に気をつけましょう!
猫の額の我が家の庭ですが
隅っこに、ナスの苗2本ときゅうりの苗1本植えてみました。
こちらは初めてのナス4本 ↓ 今まで10本ほど収穫。
他にミニトマトがプランターで、名前以上にミニで収穫できています^^;

デザートの中で一番好きなんです。中はとろ~り冷たく、
バーナーのお陰で、上のキャラメリゼもパリッと上手に出来ました。
以前、うどんこ病で全滅したキュウリですが
ホームセンターで(うどんこつよし)という苗を発見。
その頼もし~い名前に惹かれて植えてみました。
初めて穫れたキュウリです↓ 今までに15本ほど収穫しています。

こちらは初めてのナス4本 ↓ 今まで10本ほど収穫。
次第に実が小さくなってきているのが、ちょっと気になります。

他にミニトマトがプランターで、名前以上にミニで収穫できています^^;
〈キク芋〉も2本、ただ日当たりが悪くて収穫できるかどうか心配です。
それと、〈クレームブリュレ〉 ↓ これが作りたくてバーナーを購入。

デザートの中で一番好きなんです。中はとろ~り冷たく、
バーナーのお陰で、上のキャラメリゼもパリッと上手に出来ました。
「明日はサーモンを焙ってみよう!」 暫くバーナー料理に嵌りそうです。
「趣味」カテゴリの記事
- 日本国際水彩画会YouTube(2023.05.21)
- 水彩画(2023.04.10)
- 水彩画、初めての入選(2023.03.22)
- WBC準決勝と水彩画(2023.03.21)
- 水彩画(2023.03.19)
おはようございます
館林の気温には驚きますね
また今年も暑い夏がやってきました。
この時期、胡瓜と茄子の記事をよく見かけます。
暑い夏には、冷たく冷やしたキュウリが最高に美味しいですからね。
バーナーで焦げ目をつけると、
見た目にもいいですよね。
子供の頃は、バーナーをつかわなくても、
焦げたものがよく食卓にでていました(^0^;)
先日高松のオフ会でお会いしたcasa blancaさんが、
以前のブログ記事にコメントをしています。
ミーシャ君が昨年亡くなったことを昨日お伝えしたら、
以前の記事を読まれたようです。
http://with-one.cocolog-nifty.com/wannkotomama/2014/06/post-d3dd.html
投稿: くるたんパパ | 2015年7月15日 (水) 05時43分
くるたんパパ様
こんばんは。
今日も暑い一日でしたね。
これから来る台風も大したことが無いように願いたいです。
>バーナーをつかわなくても、焦げたものがよく食卓に・・・
でも、焦げたのも美味しいですよね。
お釜で炊いたご飯のおこげ、大好きです^^
casa blancaさんからのコメント嬉しいです♪
今から、コメントさせて頂きたいと思います。
ありがとうございます
投稿: ヨピ | 2015年7月15日 (水) 21時33分
ヨピさん。
きゅうりもなすも,そしてクレームブリュレも,
美しくておいしそうです。
またここで,ヨピさんとこのおいしそうなもの拝見できて
うれしいです。前回の水彩画もうれしかったし・・・
キク芋はきっと大丈夫だと思いますよ。
きっともうすぐ花の季節ですね。
猛暑の中,くれぐれもご自愛くださいね。
でも自家製のみずみずしいお野菜食べてたら
大丈夫ですよね!
投稿: ルカ | 2015年7月15日 (水) 22時42分
ルカ 様
こんばんは。
きゅうりは、とっても順調に出来ています^^V
採りたての、とげとげが何とも嬉しくなります。
ルカさん、いつも優しいお言葉ありがとうございます。
キク芋、植えたらすぐに茎がピューっと伸びてきたのですが
植えた場所が日蔭だったのが、すごく心配です。
そろそろ花芽も付いていい頃なんですね。
台風11号で今日は激しい雨が降りました。
。
明日中まで続きそうですが、ルカさんの所は週末頃ですね。
大したことがないように祈ってます
投稿: ヨピ | 2015年7月16日 (木) 22時01分