和室リフォーム
秋たけなわ!駅への街路樹が日に日に緑、黄色、赤へと色付いてきました。
世の中は〔リノベーション〕ブーム。
それに刺激されたわけではありませんが我が家の和室をリフォーム着手。
それに刺激されたわけではありませんが我が家の和室をリフォーム着手。
和室以外は業者さんに一度やって頂きましたが、和室は一度も手付かず^^;
ネットをフラフラ見てたら、壁紙の上から塗れるペンキを見つけて、
「面白そう~♪私にもできそう~♪」よし!注文キーをポン!!
まず、お掃除からです。柱やナゲシを綺麗に拭いて
ペンキ初心者キットのマスキングテープを貼って、こんな調子で↓

壁には、反抗期だったバカ息子の「バカ」の字が・・・(笑)

壁のペンキ塗り、一度目はムラが有って焦りましたが二度塗りできれいに。

マスキングテープが細くてはみ出た処が、障子の向こう側
すぐに拭けばとれるのですが・・・がんがん塗るのが楽しくて、結局拭き忘れ^^;
これも素人の愛きょう!と思います^^V

壁がきれいになったら、襖の汚さが目に付いて、次は襖貼り。
これも現状の上にそのまま貼れるノリ付きの襖紙をみつけて、又ポチっ
クリーム色ですが、壁より白くて絵でも描きたくなります。
クリーム色ですが、壁より白くて絵でも描きたくなります。
最後の畳は、さすがに素人には無理だから、業者さんにお願いして完成!

ソナが来た時に一点をガリガリ掘って穴があいていた畳もまっさらです。
「畳って、こんなに青かったのね~☆」
井草のいい香りが家中にしています。
10月16日から始めて畳屋さんが混んでいたので10日掛かりましたが
部屋中が明るくなりました。
リフォームは凄く楽しくて、ペンキ塗りは病みつきになりそうです。
久しぶりに会ったご近所の奥さんに、
鼻高々で、和室の壁と襖をリフォームしたと話したら、
「頑張ったわね~、我が家は主人とだけど和室の畳をフローリングにして、
リビングも2階も、壁から天井まで全部やったから今度見に来て。」ですって。
(凄い、完敗ですぅ~^^; でも、私は全部一人での仕事で…モジモジ・・・)
それにしても、上には上が居る。
「これからは、リフォームの師匠と呼ばせて頂きますm(_ _)m」
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご近所のバラ屋敷(2023.05.13)
- ゴールデンウィークNO.2(2023.05.13)
- ゴールデンウィーク No.1(2023.05.07)
- 新年度(2023.04.02)
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
お疲れ様でした
リノベーション、雑誌でも特集されていたり、
専門の雑誌もあったりしますよね。
興味はあるけど、失敗できないから…。
そう思っている方が大勢いらっしゃると思います。
思いとどまっているそんな方々には、いい記事だと思います。
壁に「ばか」の文字、
男の子は反抗期がありますからね。
リノベーション、我が家も娘がいなくなったら、
挑戦してみようかなぁ
投稿: くるたんパパ | 2015年11月 9日 (月) 05時45分
くるたんパパ様
こんばんは。
遅くなりました、ごめんなさい^^;
リノベーション、センスも良いし皆さんプロ級ですね。
私は塗ったり貼ったりだけのリフォームですが
やってみて小さい失敗はありましたが
それはそれで全体では満足しています。
楽しいですよ。ペンキ持って色々チャレンジしたくなりました。
「バカ」の落書きは、可愛い反抗期でしたね^^V
くるたんパパさんがリノベーションされたら
きっと素敵なデザインのものになると思いますよ。
くるたんさんが結婚されるのも、もうすぐかもしれませんし・・・
寂しさを紛らすのには良いかもね
投稿: ヨピ | 2015年11月10日 (火) 22時11分