笠間スケッチ旅行
12月1日、笠間へサークルからスケッチ旅行へ行ってきました。
2012年10月、水上奈良俣ダムは冷たい冷たい雨の中
2013年11月 河口湖も又、バスの中で降り出して雨の中、
聞けば先生、雨男だそう^^;
でも、三度目の正直?今年は、風もなく快晴に恵まれました。
笠間稲荷にお参りして、お弁当食べて、スケッチ開始。
三々五々お参りする方達が絶え間なく訪れておられました。
私は椅子に座って、この門を見上げて描きました。

スケッチを2時間ほどして、笠間日動美術館へ。
窓から見える竹林と紅葉の美しさには思わず声がでました。

企画展示室から奥のフランス館へ。ルノワール、モネ、ゴッホ、シスレー、
シャガールなどなど素晴らしい作品群・・・保険会社さんの美術館は豪華です。
続いて、日動美術館の分館・春風萬里荘へ。
ここは、北大路魯山人が住居としていた民家を北鎌倉より移築したそうです。
茅葺屋根、五右衛門風呂、ステンドグラスのドア、お茶室、石庭・・・
どこを観ても懐かしいけど、それぞれが溜息が出るほど贅沢な空間です。

春風萬里荘にサヨナラして帰路へ。
日動美術館の展示品が沢山あり過ぎて、もっとゆっくり観たかったし、
春風萬里荘の庭園を観ながらお茶もしたかった。
朝から目一杯充実の一日でした。
水彩画サークル13人のバス旅行は、和気あいあい本当に楽しかった♪
後は、一番の目的のスケッチ!これが中々難しい~(汗)
「趣味」カテゴリの記事
- 日本国際水彩画会YouTube(2023.05.21)
- 水彩画(2023.04.10)
- 水彩画、初めての入選(2023.03.22)
- WBC準決勝と水彩画(2023.03.21)
- 水彩画(2023.03.19)
おはようございます
趣味が同じだとすぐに仲良くなりますよね
バスの中の様子が手にとるように分かります(笑)
庭がキレイだなぁ
数時間、こんな庭を眺めながらボーッとしていたいです。
でもいまは寒いからやめておきます(笑)
投稿: くるたんパパ | 2015年12月 8日 (火) 08時17分
くるたんパパ様
こんばんは
共通の趣味や目的があると意気投合しますね。
賑やかなバスの中、見えちゃいました?(笑)
春風萬里荘、建物も庭も素敵でした。
この日は穏やかだったので、ここの石庭で
私も縁側に座ってゆ~っくり眺めていたかったです。
投稿: ヨピ | 2015年12月 9日 (水) 21時37分