2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 狂い咲き | トップページ | 那須塩原 »

2016年1月 6日 (水)

ワラの恐竜

     行田市の”古代蓮の里”で1月11日までライトアップされています。


P_20160102_185546jpg

            蓮の里会館の展望台50mからのライトアップ。

 
P1120309jpg 

 そして、圧巻が田んぼアートの後、刈り取られたワラで作られた恐竜!
足の間にヨピが居ます、恐竜の大きさが分かるでしょう^^V

P_20160102_190905jpg_2

« 狂い咲き | トップページ | 那須塩原 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん。

ライトアップ,きれいです。
そしてこの恐竜にびっくり!
稲わらでこんなに大きなオブジェ…
すごい量の稲わらですよね。
作るところを見てみたいです。

おはようございます

ホントだ!
ヨピさんがいる(笑)
随分デカイですね

刈り取ったワラで使ったとは(゜o゜;

ルカ様

こんにちは。
古代蓮で有名なところですが
去年は田んぼアートがギネス認定されました。

秋にその稲を刈り取ったワラで作った恐竜です。
本当にどうやってこんな大きなものを
作ったのでしょうね

くるたんパパ様

こんにちは。

足下のヨピ見て頂けましたか!
恐竜くん大きいでしょう!?
ヨピがどんなに頑張って態度をデカクしても
飛び上がってあがいても
この恐竜君にはかないませんでした

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワラの恐竜:

« 狂い咲き | トップページ | 那須塩原 »