2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« タイヤ履き替え | トップページ | 甥の結婚式 »

2016年2月26日 (金)

古代エジプト美術展

 今、館林美術館でカンドゥール美術財団からの
〔古代エジプト美術の世界、魔術と神秘〕http://www.gmat.pref.gunma.jp/ex/schedule.htmlが開かれています。


P1120389_2


 2月18日の記事でご紹介した館林美術館です。
推定、紀元前3~4000年のヒエログリフ(エジプト文字の一つ)や、
モダンで滑らかな彫像や銅像、繊細でおしゃれなアミュレット(お守り)、
美しい色彩のマザーボード(ミイラに被せた蓋)などなど。
この素晴らしい作品たち、紀元前の作品とは驚きです。
 ゆったり・ゆっくりと沢山の作品を目の前で鑑賞できます。

 「館林の近くに住んでいてラッキー♪」
自宅から30~40分、素敵な時間が過ごせて幸せな半日でした。
3月21日までの展示です、お近くにお住まいの方は是非どうぞ!

« タイヤ履き替え | トップページ | 甥の結婚式 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
紀元前のものを見るチャンスなんて、なかなかないですからねぇ
是非行って見たいですが…。

Googleマップで調べたら、圏央道使えば、2時間ぐらいのようです(゜-゜)
圏央道から東北自動車道へ

でも東北自動車道にのったら、岩手に帰りたくなって美術館、通り過ぎるかも(笑)

くるたんパパ様

こんばんは。
返信おくれてごめんなさい。

滅多に見られない古代美術品を見られた満足感で
いっぱいになりました。

圏央道便利になりましたが、片道2時間はねえ^^;
それこそ、帰省の途中でお寄りいただくとかでないと・・・
でもそれはそれでお母様が恋しくて
いっときも早く!!ですよね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古代エジプト美術展:

« タイヤ履き替え | トップページ | 甥の結婚式 »