牡丹と母と
今日は、4月27日。前記事から3週間たちました。
その時は、まだ堅い蕾だった牡丹が咲きました。
鮮やかなピンクの大輪の牡丹です。
この綺麗な花は、ただ一度の雨で無残に散ってしまうのが残念な
「花の命は短くて・・・」の代表のような牡丹です。
一週間前、岡山に行って、母と一緒に戻ってきました。
1年ぶり、少し歩行速度が遅くなったかな?とは思いますが
その他は頭も体も元気です。
さすがに数日は疲れたようでしたが
先日はソナとの緑道散歩にも、途中まで車で行って
2000歩位歩いてお付き合いしてくれました。
昨日今日は、庭の草取り。
猫の額の庭で伸ばし放題にしている(?)雑草が気になるようで、
綺麗に端から草取りしてくれています。お陰で私はラクチンです(笑)
猫の額の庭で伸ばし放題にしている(?)雑草が気になるようで、
綺麗に端から草取りしてくれています。お陰で私はラクチンです(笑)
« 今年最後のお花見日和 | トップページ | ツツジと蚊 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月15日無事退院しました(2024.12.17)
- 又、手術です(2024.11.24)
- 5年ぶりの河川敷(2024.11.02)
- 母が旅立ちました。(2024.10.02)
- 百二賀の敬老会(2024.09.16)
ヨピさん。
みごとな牡丹ですね。
そして,お母さま
お元気そうなお顔を拝見できてうれしいです。
思わずお写真に向かって話しかけてしまいました。
ますますお元気で,母娘で楽しい毎日をお過ごしください。
また登場されるのを楽しみにしています。(o^-^o)
投稿: ルカ | 2016年4月28日 (木) 00時03分
お元気そうでなによりです👍
楽しそうに親子でおしゃべりしている姿が目に浮かびますよ
お母様はじっとしていられない性格なんでしょうね。
カラダを適度に動かしているのが健康でいられる秘訣ですね。
投稿: たろ | 2016年4月28日 (木) 05時58分
ルカ様
夜半からしとしと雨になり気温も低くなりました。
今日は一日家で過ごすことになりそうです。
おかげさまで元気に出てくることが出来ました。
やさしいお言葉ありがとうございます
出来るだけ一緒に元気で
外出出来れば!と思っています。
ルカさんは一番神経を使われる時期?だと思います。
身体に気を付けてご活躍されますように
投稿: ヨピ | 2016年4月28日 (木) 08時01分
たろ様
ありがとうございます
おかげさまで体調ばっちりのようで嬉しいです。
あの時代を生きてきた母たちは
身体さえ元気であれば、本当にジッとしてられないのでしょうね。
草取りは見るに見かねてのようですが
母の一番好きなお仕事のようです。
生きがいを与えてあげています、なんてね
投稿: ヨピ | 2016年4月28日 (木) 08時11分