散歩道で
今日は、ソナのワクチン接種とフィラリアのお薬を貰いに東松山の動物病院へ。
夕べからの雨に洗われて、緑がきれいでした。
一昨日の散歩。母とソナはセットです^^V

クローバーの草むらでソナに降り注ぐ日射し。
誰かが言いました。「神々しい~☆」って。

こちらは、散歩途中にある”夫婦の木”。
太い枝が横につながって手をつないでいるみたいです。
「仲良しは、木でもほほえましいです♪」

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »
今日は、ソナのワクチン接種とフィラリアのお薬を貰いに東松山の動物病院へ。
夕べからの雨に洗われて、緑がきれいでした。
一昨日の散歩。母とソナはセットです^^V
今日・5月22日は、最高気温30度。暑い一日でした。
庭に咲いた控えめな花たちです。
まず〈ヤマボウシ〉。近くの公園では枝に沢山の花を付けていますが
5月20・21日は鴻巣ポピー祭り。
テレビでも取り上げられてたし、混むこと間違いなしなので
近くのスーパーの魚屋さんで、生しらすを売っていました。
とてもきれいなしらすだったので買ってみました。
もみ海苔の上に大葉、生しらすと、釜揚げしらすも入れて、
万能ネギとおろし生姜をのせた{しらす丼}。
ねっとりした生しらすが、美味でした。
他は、揚げ出し豆腐にきのこ餡、この時期の真竹で筑前煮風。アサリの味噌汁。
先週の金曜日・5月13日、武蔵丘陵森林公園でルピナスを観てきました。
白・ピンク・薄紫・青が微妙に色を違えて一面のお花畑。
こんなに沢山のルピナスを見たのは初めてでした。
ルピナスを最初に見たのは、絵本作家のターシャさんの広大な春の庭。
本の中だったと思います。
今日は暑い一日でした、埼玉の気温は7月上旬並みだったとか。
チワワのぬいぐるみがソナにそっくり!
新タマネギが店頭に沢山出ています。
妹からのメール
毎年5月4日は、行田市の埼玉古墳で”さきたま火祭り”が開かれます。
今年は天気にも恵まれ、臨時駐車場までほぼ満車になるほどの賑わいです。
暗くなってからメインイベントが始まりますが、その前にちょっと行ってきました。
特設ステージでは、ダンスやよさこい、アマチュアバンド、ポップ歌手のショーや
甲冑隊の演舞などが賑やかに行われます。
最近、物忘れが酷い。 先日の朝食時、
母に 「ヨーグルト食べる?」と聞いたら、「食べたわよ。」
「まだ食べてないでしょ?」と、もう一度聞いても 母は、「食べたわよ。」
夫が、「さっき食べてたじゃないか~^^」
「そうだった もう食べてた!!(゚0゚)」
いつもと違うカップに入れて食べたので、勘違いしたのかも?
そういえば、前にも観ていた映画を、「観ていない。」と思ってた、その時も
母は始まってすぐに観たのに気づき、私は半ばまで観てやっと気づいた。
最近のコメント