2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« さきたま火祭り | トップページ | ソナとぬいぐるみ »

2016年5月10日 (火)

新タマネギと・・・

 新タマネギが店頭に沢山出ています。

妹からのメール

  「おばあちゃん、新タマネギのかき揚げが大好きです、
          作ってあげて下さい。」

いつもと季節が半年違って、我が家で過ごしている母ですから
気を利かして教えてくれたのです。

 直売所で新タマネギと蕗を買ってきて、蕗の下ゆでをして

P_20160505_165014

 早速晩ご飯に”新タマネギのかき揚げ”と蕗を煮ました。
母が、「美味しそう~♪私の好きな新タマネギ。」と、綺麗に完食してくれました。

P_20160505_195040_2

 こちらは、少し前の4月末の筍ちらし。

P_20160428_193212

 季節を問わずいつでも何でも食べられる時代ですが
旬の食材を、手間暇かけて準備する間にも幸せな香りがしてきます。
なんと言っても、お味が違うし、旬のものを食べると元気が出てきます。

« さきたま火祭り | トップページ | ソナとぬいぐるみ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
スーパーへ行けば、いつでもなんでも売って時代ですからね。
でも旬なモノにこだわって季節季節で美味しいものをいただきたいです。
蕗はしばらく食べていないかも。
岩手に住んでいたころは、よーく食卓に登場していましたので、
見るのも嫌でした(笑)
茹でているときの蕗の匂い、きっとなつかしく
そのころのことを思い出すかもしれません。

お母様、しっかり完食!すばらしいです。
お元気でなによりです。
妹さんの気遣いもうれしいですね

たろ様

こんにちは。
生鮮品の季節感がなくなっていますからね。
それでも、旬のものを見かけたら嬉しくなりますよね。
食べてみると、実際に美味しさが全くちがいますもの。

蕗が嫌い!、子どもの時は私も大嫌いでした。
それがいつからか、大好きになりました。
筍、蕗、それと春に出てくる新牛蒡も春の香りですね。

元気で長生きできるのは、きちんと食事を摂れることが
一番でしょうね。

私よりも長い時間母と一緒にいる妹ですから
新タマネギを見て、
「これは、ヨピ姉に言っとかなくちゃ!」って思ったのでしょう^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新タマネギと・・・:

« さきたま火祭り | トップページ | ソナとぬいぐるみ »