第2回作品展
趣味の水彩画サークルの第2回作品展の開催が終わりました。
隔年ごとに開き、2年間描きためた作品から各自3点の出品です。
近隣の方・テニス仲間・5年前に通っていた水彩画教室の仲間、
そして今回は、OL時代からの友人など大勢が観にきてくれました。
「拙い絵を見て下さってありがとうございました。」
お陰様で盛況のウチに終わりました。
「趣味」カテゴリの記事
- 2020水彩画サークル展(2020.11.27)
- 水彩画(2020.09.30)
- 水彩画二つ(2020.09.20)
- 二つの花(2020.07.04)
- ソナちゃんの水彩画(2020.06.28)
ヨピさん。
久しぶりに,たっぷりと
作品を拝見できてうれしいです。
ヨピさんの
近くだったら,ぜひ伺って,
直接この目で見てみたいなぁ…
「残照」は,建物のシャープさと
空や木のやわらかさが,うまくマッチしていますね。
「カサブランカ」のバーグマン,素敵です。
昔からよく母が鉛筆で描いてたのを思い出しました。
そして大好きだった古代蓮の絵。
この透明感にうっとりです。
いつもありがとうございます。
投稿: ルカ | 2016年11月16日 (水) 23時42分
おはようございます。
あらら、是非観に行きたかったです。
那須高原教会を描いた【残照】はこれまでのヨピさんの絵とは違っていて
とても新鮮でした。この中では一番気に入ってます。
【カサブランカ】目がとてもリアルに描かれていて「ドキッ」とします(笑)
またこのような機会があれば是非、お誘いください。
投稿: たろ | 2016年11月17日 (木) 05時26分
ルカ様
コメントありがとうございます。
久しぶりに教室で描き上げた作品達です
「残照」は娘と感動してみた光景で、是非!良い絵にしたい
と思い入れがあって時間をかけて描きました。
今の実力では、精一杯かと思います。
お母様は鉛筆画を描かれるのですか!
母の年代で、絵を描かれるって素敵ですね
行田古代蓮は、以前の絵に少し絵の具をプラスしました。
見て下さってコメント下さって嬉しいです。

「又良い絵を描いて見て頂きたい!」
励みになります。ありがとうございます
投稿: ヨピ | 2016年11月17日 (木) 10時04分
たろ様
コメントありがとうございます。
遠く鴻巣の田舎まで、申し訳ないですよ!
もう少し上達して、ヨピ画伯になったらいらして下さいね
残照は、お客様に一番評判が良かったものです。
「買いたい」と言って下さった方がいたそうです(笑)
カサブランカは、このシーンですよね。
美しく、悲しみをたたえた表情を描きたかったのですが・・・。
たろさんが「ドキッ」、嬉しいで~す
投稿: ヨピ | 2016年11月17日 (木) 10時16分