バードウォッチング?
風もなく気温10℃、ソナと一緒に緑道の午後散歩、 最近色々な野鳥を見かけるので、バードウォッチング目的で 双眼鏡を持って出発。 ヒヨドリ・オナガ・セキレイ・メジロ・ジョウビタキ・ウグイス・・・ 最近よく見かけていたので、期待してたのに今日は残念^^;
いたのはスズメ・鳩・カラス・ムクドリ。昨日は沢山いた鴨まで
一羽もいなかった。1時間ほど散歩して自宅近くの
グリーンベルトまで戻ってきたら、道沿いのお宅の雨樋に、
鳥が、止まってる!・・・慌てて双眼鏡を覗いてみたら
オレンジ色のお腹、羽に白い斑点のジョウビタキのオスでした。
ジョウビタキ、最近見かけるのはオスばかりです。
先日から気になってるんだけどメスは相変わらず一羽も見かけません。
縄張りi意識でメスを追い払う事があるそうたけど・・・寂しくない?

« 美輪明宏コンサート | トップページ | 3月に入って »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご近所のバラ屋敷(2023.05.13)
- ゴールデンウィークNO.2(2023.05.13)
- ゴールデンウィーク No.1(2023.05.07)
- 新年度(2023.04.02)
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
最近のコメント