桜と治部煮
OL時代の友人4人が来訪、東京人の彼女らと埼玉古墳へ。
古墳のさくらは花吹雪、緑がふえてきました.
入口の枝垂れ桜だけが満開でした。
自宅で心ばかりの手料理でおもてなし。その中の一品・治部煮。
治部煮は金沢の郷土料理ですが、
残念ながら旅行中には食べられませんでした。
金沢で頂いた〔生すだれ麩〕を使って、見よう見まねで
作ったら、みんな「美味しい」と喜んでくれました。
すだれ麩入れて金沢の治部煮になりました「ごちそうさまでした♪」
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご近所のバラ屋敷(2023.05.13)
- ゴールデンウィークNO.2(2023.05.13)
- ゴールデンウィーク No.1(2023.05.07)
- 新年度(2023.04.02)
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
最近のコメント