鎌倉あじさい巡り②東慶寺
東慶寺へ向かいました。今回はあじさい目当てでしたが
そう言えば、こちらは【駆け込み寺】として有名です。
明月院に比べ、人混みも落ち着きホッとゆったり見て回れました。
社務所入口には、那須温泉神社にもあった「さざれ石」がありました。
このところ、さざれ石づいています(笑)
真夏のような日射しでしたが、境内奥まで行くと涼やかな風が吹いてます。
崖の岩肌沿い、ホタルブクロを一輪供えられた〔お地蔵様〕がひっそりと。
その崖には初めて見る〔岩タバコ〕の花が沢山咲いていました。
東慶寺のあじさいです。左は、ほんの少し空色がかかった白が上品。
濃いピンクの額あじさいも可憐。その奥に濃い紫などなど・・・。
花菖蒲も少し残っていました。
« 鎌倉あじさい巡り①明月院 | トップページ | 鎌倉あじさい巡り③光則寺 »
最近のコメント