2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 浅間SAで | トップページ | 早めの敬老の日ランチ »

2017年9月14日 (木)

尾瀬ヶ原へ

 浅間SAを出ていよいよ尾瀬へ。鳩待峠~山の鼻~牛首の往復です。

        ↓ 右奥が 燧ヶ岳
P_20170912_133914
 ネイチャーガイドの渋い男性とかわいい女性の二人で20種類以上の
花の説明をしてくれました・・・が、頭に残るのは僅かでトホホです。

P_20170912_113119_1_2

     ↓ 吾亦紅、ウメバチソウ、オゼミズギク
P_20170912_130734 

      ↓ ヒツジグサ
P_20170912_134746_1_1

 ↓ エゾリンドウ          ↓ 岩菖蒲、ミヤマアキノキリンソウ
P_20170912_140048_1 P_20170912_140838_2

 ガイドの方達は、熊をしょっちゅう見かけるとかで
実際に通路脇に残る熊の足跡やなぎ倒された葉がありました。
林の通路脇の笹は、突然遭遇しないよう刈り込まれています。
近年鹿の増加による被害も多く水芭蕉やニッコーキスゲ
などの減少に頭を悩まされているそうです。

 又、日本人観光客の減少、逆に外国人観光客の増加等々・・
今回の市の環境事業のお陰で、テレビ報道でも目・耳にしていた
尾瀬の現状をより身近に知ることが出来ました。

 雲の懸かった燧ヶ岳・至仏山も見えて、時折ポツポツしましたが
満足の尾瀬ヶ原ハイクでした。
鳩待峠から木道まで高低差200メートル、往復11キロのコース
草モミジの始まり掛けた初秋の尾瀬ヶ原を楽しんできました。

P_20170912_131752
 中々タイミングが合わず行けなかったのですが、今回やっと
行けた尾瀬はとても素晴らしい処でした!ずっとこのままの
場所・自然で有って欲しいと心から思いました。

 願いを叶えてくれて初秋の尾瀬を楽しませてくれた神様!と
お世話くださった皆さん!に感謝です。

   ↓  右の山は至仏山
P_20170912_133646_2

« 浅間SAで | トップページ | 早めの敬老の日ランチ »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾瀬ヶ原へ:

« 浅間SAで | トップページ | 早めの敬老の日ランチ »