« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »
凝り出すと何度も作り続け、
マイブームが過ぎるとパタッと止めてしまいます^^;
久~しぶりにその一つのシフォンケーキを 焼きました。
膨らみが良すぎて見かけは悪く不格好!
・・・ですが,フワッフワで凄く美味しくできました^^V
今日は12月23日、今年も後8日。
一年一年が本当に早く過ぎて行きます、焦ります^^;
12月18日は、愛犬ソナの誕生日
無事に12才になりました。
チワワにしてはビッグで4.4㌔!体格立派です。
散歩大好きで、ちょっとコロコロ気味に走ります(笑)
元気いっぱいが嬉しい~♪
いつも笑顔をくれる我が家のアイドルです。
(余談ですが、先日のIHクッキングヒーター、
無事に使えてホッとしています。お騒がせしました^^;)
5年以上使っているIHクッキングヒーター、
電源スイッチは入るのに、コンロのスイッチを
約10分間何度も押しても反応がありません^^;
やむなく修理センターに電話。受付して貰っている間にも
押していると、なんと動き出した!電話口の女性、
「コンピューターの事で誤作動もございますので、
そのままお使いになって不具合の場合はお手数ですが
再度ご連絡をお願いします」と丁寧に。
電子レンジやっと買いました、壊れてから1週間。
まず、機能的なバ○ミューダに惹かれました。
でも「スチームオーブンなる物も使ってみたい!」
そこで「これが良い!」絶対パ○ソニックの機種と思ったけど、
我が家の置き場は、蒸気の出口の為の空間が6センチしかない、
最低10センチ必要とのことでなくなく断念!
結局、日○のヘルシーシェフに決定。
高さバッチリ、そしてスチームオーブン^^V
でも色々出来すぎて、ただ今使い方勉強中です。
↓ 写真は埼玉古墳の池、冬枯れの蓮です。
昨日(11日)は久しぶりに友人夫婦とランチ。
夫達はOB会で会ってるけど4人では、なんと37年振り!
長~い空白の間積み重ねてきた夫々の人生。
お互いに「色々ありましたよ~」
再会は感慨深く楽しい時間でした。
いい時代に同じ職場で気持ち良く働け、
そして今元気で居られる事の有り難さ。
人としての成長と次第に退化していくことと(既に始まってる^^;)
家族のこと、趣味のこと等語り合い、再会を約束して別れました。
お会いできてよかった!時が経ち益々素敵な友人夫婦でした!!
いきなり電子レンジが壊れた。
10年?いえ20年?大活躍してくれたから
「長い間ご苦労様」でお別れするけど、
次を選ぶのに昔に比べて機能も格段に増えて・・・
何が必要?
どこのメーカー?
どのクラス?
私に一番合って使いやすいのは?
「う~ん、悩んでしまう^^;」
今日は、母の散歩を兼ねて陸王ツアー(笑)
まず、こはぜ屋さんの会社。スクール用品の工場で営業中のようでした。役所広司さんがトラックで駆けつけるのがここです。
そのトラックは敷地内にありました。なんだか嬉しい♪
阿川さん正司照枝さんたちが作業してる工場は少し離れた処に、
カマボコ型の屋根ですが写真は上手く撮れませんでした。
忍城も登場。
水城公園も何度も登場します、夜が多いかしら?
(下の写真は大分前のものです)
陸王の焼き印の入った十万石饅頭を買おうと思ったら売り切れ(^-^;
大人気で朝早くか予約入れないと買えないそう!
陸王は行田市にかなりの経済効果をもたらしているらしいです。
最近のコメント