大根までも・・・
「大根よ、お前もか!」…って、
葉物野菜に続いて値段の話なんですけどね。
我が家近くには高級スーパーはないのですが、
今日は大根1本398円也。
「都会の高級スーパーでは一体いくらなんでしょ?」
などと思いながら買って来て、ぶり大根作りました。
ぶりのアラはサービス価格で498円、
大根と値段がそんなに変わらない!
明日から又寒くなるとか、
暫く野菜高騰が止まらなさそうです。
« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »
「大根よ、お前もか!」…って、
葉物野菜に続いて値段の話なんですけどね。
我が家近くには高級スーパーはないのですが、
今日は大根1本398円也。
「都会の高級スーパーでは一体いくらなんでしょ?」
などと思いながら買って来て、ぶり大根作りました。
ぶりのアラはサービス価格で498円、
大根と値段がそんなに変わらない!
明日から又寒くなるとか、
暫く野菜高騰が止まらなさそうです。
最強寒波で毎朝マイナス気温が続いています。そして
葉物野菜の高騰が続いてます。
今年も蝋梅が咲きました。
蝋梅が咲くと、ヒヨドリのカップルが来て、
木の根の周りには黄色い花びらと落とし物の糞、
その糞の匂いをクンクン嗅ぎに行くワンコのソナ、
「ソナちゃん!ダメーー!!!」叫び、捕まえに走る私
年明けしてから、今日はもう5日。
すっかり静かになりました。
お節の中の〔海老の塩焼き〕ですが、
海老を食べた後の頭のミソと殻にワクワクします♪
「これだけあれば絶対美味しく出来る!」
年末28日から作り始め、大晦日に食べ始める我が家のお節です。
平成30年が明けました
元号は平成から何に変わるのでしょう
最近のコメント