68才のお正月
年明けしてから、今日はもう5日。
すっかり静かになりました。
元旦は全員でワイワイ賑やかに過ごし
2日には、煌々と輝くスーパームーンに感動して
3日には、箱根駅伝青学優勝を見てから、
風が吹き付け冷え込んだ埼玉古墳を散歩
4日は、仕事始め。買い込んでいた食材にも足りない物が出て来て
風が吹き付け冷え込んだ埼玉古墳を散歩
4日は、仕事始め。買い込んでいた食材にも足りない物が出て来て
5日は、小寒、本当に寒い一日でした。
今日で子供達全員が帰宅していきました。
今日で子供達全員が帰宅していきました。
空はずっと青空♪
去年同時期に行った水上では30センチの積雪でしたが
今年はもっと激しくドカンと降っているようです。
去年同時期に行った水上では30センチの積雪でしたが
今年はもっと激しくドカンと降っているようです。
この冬早目に着けたスタッドレス、
埼玉にいては幸い役立つ事はまだ有りません。
1月1日で68才、元気で又一つ年を重ねられる事、感謝しています。
お誕生日が来ても、急に何かが変わる訳もなくて
お誕生日が来ても、急に何かが変わる訳もなくて
目標は、消極的には、現状維持
年を取って行くほどに退化していくのは否めないけど
若い頃あんなに姿勢が良かった母の曲がった背中を
見ていると、悲しくなるから
見ていると、悲しくなるから
ちょっと抗いたい。
そして欲張って少しは進歩もしたい。
・・・などと静かになり、1日の誕生日を振り返って思うのでした。
↓誕生日プレゼントのキルフェボンのリンゴとハニーミルクのタルト
ずっしり重くて持ってくるのも大変だったでしょう、ありがとう。
みんなで、「美味しい~♪ごちそうさま」
ずっしり重くて持ってくるのも大変だったでしょう、ありがとう。
みんなで、「美味しい~♪ごちそうさま」

« 海老を食べた後は | トップページ | 蝋梅 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご近所のバラ屋敷(2023.05.13)
- ゴールデンウィークNO.2(2023.05.13)
- ゴールデンウィーク No.1(2023.05.07)
- 新年度(2023.04.02)
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
« 海老を食べた後は | トップページ | 蝋梅 »
最近のコメント