動物病院へ
体調バッチリで注射も終わったけど・・・体重が4.7㌔!
「チワワで4.7㌔って!あり得ないでしょう!」でも
こんなに肥らせたのは私なんですけどね^^;
↓ 診察待ちの間に荒川岸を散歩。
ちっとも冴えない写真です^^;

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »
お取り寄せの和製グレープフルーツの〔河内晩柑〕
グレープフルーツにはフラボノイドが沢山含まれ
高血圧薬の一部とは相性が悪いとのことですが、
〔河内晩柑〕には、フラボノイドが殆ど含まれないので
我が家でも食べられるのが嬉しい。
ただ小さめの物は食べづらいので、果汁を搾って
白ワインと砂糖をプラスして、ゼリーにしました。
ポツポツ描いてる水彩画です。
1枚目は、「こどもの情景/花桃の道」
http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2018/04/post-9c22.html
蒼山庵様の写真をお借りしました。
やさしい花桃の道を走る子供たち,かわいい!
ですが、いざ!描くと難しいです。
庭木の花が終わり美しい新芽にウットリしてる間に
若葉があれよあれよと伸びて、周りはぶ厚い緑
若さの勢いは力強くて頼もしい。
でも、高齢者の私もこれからの人生で
今が一番若い時なんですよねぇ^^V
昨夕から夜半に掛けての「春の嵐」は強力でした。
車は埃で真っ白! 先日は花粉の黄色い粉!
今日は黄砂?PM2,5?ここまで飛んでくるでしょうか?
風さえなければ新緑の爽やかな季節なのに・・・。
行田市の〔古代蓮の里〕。
水彩画サークルの皆で北本自然観察公園でスケッチ。
風もなく穏やかなスケッチ日よりでした。
最近のコメント