2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 動物病院へ | トップページ | サングリア »

2018年5月 5日 (土)

江南町の藤

31466823_1689657431120045_429169781
 4月29日、母と娘と一緒に藤を見に熊谷市江南町へ。

31676675_1689663141119474_343559269
樹齢140年の太い幹に30畳にも枝を伸ばした見事な藤です。

31515335_1689657394453382_555007526
垂れ下がる藤の下で、その香りと爽やかな風に包まれて来ました。
個人のお宅の庭です。わずか10日あまりの開花期の為に
丹精されています。入場料300円でお茶を頂きながら、
足の悪い母も藤の下で座ってゆっくり楽しめる、有りがたい場所です
31578048_1689657457786709_240710659

途中、最近話題の、〔芋屋TATA〕へ。
31641835_1689657511120037_713564490
焼き芋プリンソフトと焼き芋アイスを食べたら美味しかった!
紅はるか1袋1㌔500円、同じく詰め放題も500円・・・
お兄さんの話では、「2倍は絶対詰められます」で、チャレンジ。

31563960_1689657847786670_4329881_2

私、3㌔詰めて、娘に主婦の底力を見せつけてやりました(笑)
この時期、暖かくて傷みやすいので、早速焼き芋に

Img_20180502_181924
密がジュワジュワ出て来て、「紅はるか、甘~い!」
2回焼いてご近所さんにお裾分け、残りは冷凍しておきました。

昭和の日、遠出をしたような爽やかな半日でした。

« 動物病院へ | トップページ | サングリア »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江南町の藤:

« 動物病院へ | トップページ | サングリア »