ツワブキ
秋晴れの日が続いて穏やか!幸せです。
大きな葉からスックと立った茎の先に黄色い花。
花言葉は「困難に負けない」「謙譲」
少し切って下さったので花瓶に生けたら首が少し垂れた。
一枝茎を真っ直ぐに曲げ戻したら、
元通りにスックと立った。「あら!素直なのねぇ。」
調子に乗ってもう一枝。ポキッと折れた。
ものには、頃合いというものがある、トホホ^^;
鮮やかな黄色のツワブキ、同じく黄色の大きな獅子柚子。
玄関で秋が深まってきました。
« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »
秋晴れの日が続いて穏やか!幸せです。
大きな葉からスックと立った茎の先に黄色い花。
花言葉は「困難に負けない」「謙譲」
少し切って下さったので花瓶に生けたら首が少し垂れた。
一枝茎を真っ直ぐに曲げ戻したら、
元通りにスックと立った。「あら!素直なのねぇ。」
調子に乗ってもう一枝。ポキッと折れた。
ものには、頃合いというものがある、トホホ^^;
鮮やかな黄色のツワブキ、同じく黄色の大きな獅子柚子。
玄関で秋が深まってきました。
焼いてみた!〔イチジクとゴルゴンゾーラのピザ〕
娘が好きで、毎年いちじくの時期に
都会のレストランで頂くそうな。
クルミものせて焼き上げて、最後に蜂蜜をタラ〜リ。
「あら~美味しい!」
直売所で、終わりがけのイチジクみつけて
自己流で焼いてみた。
娘は残念ながら休日出勤。これでいいのかしら?
でも、これはこれでイチジクとゴルゴンゾーラ入ってるし
美味しいから「よし!」ね。
葉は次第に小さく寂しくなっていますが
大きな花
間もなく11月、部屋に入れ
無理やり頑張らされているのかも?
初フィギアスケート観賞でした。
10月6日、埼玉スーパーアリーナ、
3地域対抗戦後の夜のアイスショーです。
ザキトワやネイサン、宇野くん宮原さん・・・、
ランビエールなどの豪華メンバー
それはそれは美しい世界でした。
昨日から空に入道雲10月なのに暑い!草取りです。
寒い時期2・3月頃咲くはずの木瓜(ボケ)だけど
異常気象に狂い咲き?
水彩画2点描きました。
1枚目は、〔信州・浅間山麓から〕の風鈴(2018年7月26日)。
http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2018/07/post-2223.html
最近のコメント