トイレつまり
三連休中日の13日。トイレつまりで大騒ぎ!
詳細娘の書いているとおりで↓、若い業者さんに感謝!
無事に流れた時は業者さんが神様に見えました。
【トイレ詰まり狂騒曲 やっぱり地元業者さん!】
穏やかな日曜日の朝、家人が落とし物に気付かずに流すというのをやらかしまして、我が家のトイレが詰まりました。
2Fのトイレもあるけど、ばあちゃんは階段が昇れない。すぐに直さないと困る…。
母、素人治療を試みるが直せず…。
状況と詰まらせたものの性質から、プロに頼みましょうと判断。
マグネットシートの業者さんとか、HPで盛んに広告出している代理店系ならすぐ検索できるけど、評判みるとかなり心配…。
地元の業者さんのことはわかりません。が、商工会議所で働いていた私が絶対に正しいと思っていることは、大手のカンバンよりも地元に根差した業者さんに頼むべきということ。
○○プロみたいなネットワーク使っても、マージンが入っているだけで、やるのは地元の業者さん。だったら直接の方が安いし、何よりも、地元で開業している業者さんの方が信用を大事にしているので、インチキ仕事をする可能性が少ない。
というわけで、市指定の業者一覧を調べて、電話に出てくれる業者さんをしらみつぶしに電話(この辺りの価値観は母も私も一緒なので、私が調べ出した時には母はもうPCでリスト出してました。デキる母)。
日曜日でなかなか電話がつながらないなかで、ある業者さん、優しい感じの若い女性が電話に出て、すぐに折り返し電話をくれ直せるかどうかわからないけど、見に行ってみるとのこと。
10分くらいで、子連れの若い男性が到着。5分くらい作業し無事に解決。 おいくらですかと聞くと、「いいです」! 車まで追いかけましたが、「いいですいいです」って、結局、子供にあげた飴ちゃんと飲み物しか受け取ってもらえず…。
どんなに安くても8000円以上掛かるはず、下手するとあれやこれや追加費用言われて5万円とか心配していましたが…。 出張費くらい受け取ってください本当に!
ほんと、修理系は地元業者さんが頼りになるなぁと思うわけです。
それにしても、せめて5,000円くらい受け取ってくださいと、良心的過ぎて心配になりました。。人が良過ぎて商売下手な中小企業さんいっぱい知ってる…(´;ω;`)
たとえ5分だって、ものすごく困っている人を助けたんだから、お金はもらってください!
ということで、我が家に平和が戻りました。めでたしめでたし。
業者さん本当にありがとうございましたm(__)m
気持ちをどう伝えようか悩み
連休明けにご家族向けに菓子折を持ってお礼に伺いました。
「本当に、本当にありがとうございました。」
« 新年会 | トップページ | モンローが死んだ日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 新年会 | トップページ | モンローが死んだ日 »
最近のコメント