« 10連休 | トップページ | 母の日 »
5月9日、春の野山の恵みを頂いたので、ふきの土佐煮・ワラビの煮浸し・筍の木の芽和え、ついでに直売所で買った蕪で千枚漬も漬けて晩ご飯です。旬の食材はホントに美味しい!このメニュー、平成通り越して昭和の食卓みたいです。 5月12日、庭の山椒の実が沢山採れたので、大好きな〔ちりめん山椒〕を作りました。適当に作ったら(^_^;) あく抜き時間が短く、醤油は多く...それでなくても「ご飯が進む!ちりめん山椒」が、もっと進みそうな辛め!でできあがりました。
最近のコメント