ソナとわんわんカヌー
5日朝、紫明館を出発し車で40分の奈良俣湖へ向かい
ソナと一緒に〔わんわんカヌー〕に乗りました。
10年前北海道のゆいさんの処、屈斜路湖で乗せて頂いて以来のカヌー。
もう一度乗りたいと思ってたから、テンションあがります!
前日夜の土砂降りが嘘のように、風もなく見事に晴れました。
静かな湖面と爽やかな風、ちょっと日射しが強いけど
気持ちがよくて、「楽しい~♬」
でもソナちゃん、ちょっとビビってます(笑)
が、念願のわんわんカヌー、私達は大満足でした。
立ち寄った奈良俣ダムから。右の半島の奥の湖岸から
出発し2時間の間、私達はこの真っ青な湖面の上に居たのです^^V
ダムと言えば、「ダムカレー」絶壁のような奈良俣ダムです。
お店の方が「上手に放流して下さいね^^」
慎重に放流したけど、どうでしょう?
穏やかで静かな奈良俣ダムを後にし次に向かいました。
« 風木立の川辺・紫明館 | トップページ | 日本一のもぐら駅 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お花見と美術展(2023.04.07)
- 梅見に埼玉古墳へ(2023.03.12)
- 富士山五合目(2022.10.11)
- 休暇村・富士、田貫湖(2022.10.09)
- 白糸の滝・富士山本宮浅間神社(2022.10.08)
最近のコメント