明けましておめでとうございます
実は、夫が昨年11月18日に病名診断され12月に最初の入院、
お正月明けには2度目の入院そして少し開けて手術の予定です。
お正月明けには2度目の入院そして少し開けて手術の予定です。
今年は夫の健康を取り戻すべく、夫に寄り添って
家族一丸となって(オーバー?^^)過ごす一年になりそうです。
家族一丸となって(オーバー?^^)過ごす一年になりそうです。
コロナもあり外部からの帰省も禁止。
浴びるほど飲んでたお酒も飲めず食事も制限があり
結婚以来手作りしてきたお節も作らず
パルに頼って、少量のお節でお正月。
でもこういうお正月も又、静かでいいものです。
浴びるほど飲んでたお酒も飲めず食事も制限があり
結婚以来手作りしてきたお節も作らず
パルに頼って、少量のお節でお正月。
でもこういうお正月も又、静かでいいものです。
お正月の風物詩・箱根駅伝は大波乱の往路になりました。
箱根ではないけれど、人生も山あり谷あり。
登って、下って・・・一つずつ、越えて行くのですね。
箱根ではないけれど、人生も山あり谷あり。
登って、下って・・・一つずつ、越えて行くのですね。
« 2020水彩画サークル展 | トップページ | 師走の雲 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 荒川土手散歩(2021.03.01)
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
最近のコメント