2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 美ヶ原・王ヶ頭 No1 | トップページ | 美ヶ原から諏訪へ »

2022年7月29日 (金)

美ヶ原・王が頭 NO.2

 5時過ぎにチェックイン。ここ長野県では、
埼玉は県民割りが適用され(因みに東京は適用されず)

身分証明、コロナ接種済み証明を提示すると
一人5000円の割引と買い物券2000円が付いてラッキーでした。
手続きをしている間にウエルカムドリンクのサービス。
Img_2430_20220729212901
シードル(リンゴのスパークリングワイン)
リンゴジュース、甘酒です。
一生懸命歩いて喉がカラカラの私たち三人。
それぞれ3種類全部頂きました。
美味しい事と言ったら、全種類お土産に購入したほど。

3階の部屋です
Img_2494 Img_2493
急いで大浴場で汗を流して、レストランへ。
Img_2427_20220729214601

1時間半かけてのフルコースです
前菜、         鱧真丈
Img_2495Img_2498-2

信州サーモンのサラダ  
Img_2422-2Img_2496-2

イワナの塩焼き、串刺しして焼きながらサービスしてくれます。
大好物の次男は尻尾だけ残して丸かじり
Img_2486-2_20220729215901

志賀トラウトのしゃぶしゃぶウニ風味仕立
Img_2499-2

レモンのソルベ  牛フィレステーキ信州味噌ソース
Img_2500-2Img_2501-2

ショウガご飯     ブランマンジェ桃ソース
Img_2502 Img_2504-2

どれも美味しくて最後のショウガご飯は一口だけ。
美味しい物を目の前にすると、写真を撮り忘れますが

今回は三人で、何とか全部撮れました。
テーブル担当の可愛い女性スタッフも
とても気持ち良くサービスしてくれました。

外は真っ白な霧に包まれていましたが
一瞬、霧が流れてピンクの夕焼け!
レストラン全体が「わ~!」。山の稜線も見えて

少しだけの夕焼けは一層うれしいものでした。
Img_2471_20220729223301

晴れていれば、星空ツアーや、
日の出時刻に合わせて展望ツアーがあるはずでしたが
生憎の天候でありませんでした。
でも、夕食後8時からのスライドショーは
美ヶ原の四季折々の表情を素晴らしい語りで
見せていただけました。

もう一度、大浴場でゆっくり疲れを癒やしました。
普段は寝付けなかったり、途中で目が覚めたりしますが
さすがに運動量も足りたみたいで、いつもより早目に
ぐっすり眠りました。

« 美ヶ原・王ヶ頭 No1 | トップページ | 美ヶ原から諏訪へ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

楽しい思い出がまたひとつ増えましたね。
割引が凄すぎてびっくりしました😲
もう17、8年ぐらい前に家族で行ったことがあるので、懐かしく思い出しました。
以前、行ったことがある場所を再度訪れると、いろんな思い出が蘇ってきましよね。
ナイス!トラベル👍

たろ様
コメントありがとうございます。
はい、旅行に出かけられただけで幸せ!
親子三人だけでしたが楽しい思い出ができました。
県民割り凄いですよね、宿泊1万以上で5000円+2000円のお買い物券
ありがたかったです。

たろさんもいらっしゃった処ですか!
くるたんさんがお小さいときですね♪
本当に以前に行ったときの事がそのままに思い出されました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 美ヶ原・王ヶ頭 No1 | トップページ | 美ヶ原から諏訪へ »