2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 白糸の滝・富士山本宮浅間神社 | トップページ | 富士山五合目 »

2022年10月 9日 (日)

休暇村・富士、田貫湖

 ホテルに到着。
ロビー外のテラスから見えた田貫湖越しの夕焼け。
午後5時半。一瞬、富士山のてっぺんが赤く染まりました。
Img_2878-2
部屋からもお風呂からも富士山が見えます。
軽くお風呂に入って、お食事。
〔富士山恵みのビュッフェ〕で10月は駿河湾で捕れる
紅富士(ニジマス)がメイン、新鮮で美味しかった。
お寿司やデザートも頂きました。
Img_2683
もう一度ゆっくりお風呂に入りベッドへ
よく動いたので熟睡出来るかと思いきや
今日のバギーや白糸の滝などの楽しかった事、そして
明日のメインイベントのパラグライダーへの期待・・・
楽しい事がグルグル浮んで興奮状態、
1時間ごとの時計も確認?まるで子供みたいです

自分では一睡もしてない気がするけど、
時々いびきをかいていたらしい^^;

朝5時前からお風呂へ。早いから誰も居ないかと思ったら
なんと丁度良い具合に混み合っていました。
皆さん早起きです。

朝5時半の富士山。雪はなくてもやはり姿が美しい
Img_2844-2
一人で田貫湖周辺を散歩
ホテル下の展望台から、その季節には
富士の頭と田貫湖でダブルダイヤモンド富士が
見られるそうです。
Img_2727
湿地帯あり
Img_2749
杉林(?)あり
Img_2739
少し進んでいくと湖岸の右手にキャンプ場もあり
Img_2743

7時からは、モーニングビュッフェ
この時のメインは「桜エビとしらす丼」
それとやはりソフトクリームが美味しかった
Img_2765
それから、いそいそ支度をして、いよいよ!
パラグライダーの〔スカイ朝霧〕へ向かったのでした。

« 白糸の滝・富士山本宮浅間神社 | トップページ | 富士山五合目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 白糸の滝・富士山本宮浅間神社 | トップページ | 富士山五合目 »