富士山五合目
夢のパラグライダーを実現した後
〔道の駅朝霧高原〕に寄ってから
スバルラインを通って〔富士山五合目〕へ。
富士登山は私の夢の一つでした、
タイミングを次々逃している内に足の不調で
とてもとても登山は無理になりました。
近くへ来たのだから、せめて!五合目まで!
途中、青木ヶ原樹海の端にある〔富岳風穴〕に立ち寄りました。
風穴の内部は天然の冷蔵庫で、昔は蚕の卵を保管していたそう。
河口湖インターからスバルラインを走り50分。
富士山五合目は標高2305㍍、河口湖から1450㍍登ります。
下では26度だった気温が、五合目では11度。
↓富士登山を取り上げたTV番組でいつも最初に賑わう処。
富士山らしいご飯「富士山噴火カレー」
↓ここから富士山に登って行きます。
少しは登りたいけど、遊びすぎてもう無理^^;
キョロキョロしてたら、強烈なおば様の勧誘があり
お馬さんに乗せて貰うことに。
少し先の紅葉が始まった辺りまで連れて行ってくれました。
お馬さんの背中でポックリポックリ♪
6.001合目位?
↓「五合目までは登りましたよ~」
1泊2日の欲張り旅行、フットワーク良く次々に訪問。
今回は私の空を飛びたい夢の実現旅行。
「今が一番若い!たくさん夢を実現して行きたい!」
そんな一つの実現でした。
「パラグライダー怖い!」と言いながら
私の行きたい処全部に付き合ってくれた息子に感謝です。
※一泊二日の旅行で5個の記事、長いです^^;
お付き合いくださいましてありがとうございました。
« 休暇村・富士、田貫湖 | トップページ | 水彩画 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お花見と美術展(2023.04.07)
- 梅見に埼玉古墳へ(2023.03.12)
- 富士山五合目(2022.10.11)
- 休暇村・富士、田貫湖(2022.10.09)
- 白糸の滝・富士山本宮浅間神社(2022.10.08)
« 休暇村・富士、田貫湖 | トップページ | 水彩画 »
コメント