鳥になる
「空を飛びたい!」
飛びたい思いが、ドンドン・ドンドン膨らんで
ついに、10月3日実現してきました。
朝霧高原のパラグライダー。
インストラクターさんと二人で飛ぶタンデムコースです。
↑ここは着陸場。指先の窪んだ処が離陸場。
300㍍の標高差です。
ここから、細い道をくねくねと車で登って
離陸場まで連れて行って貰います。
ここが離陸場 ↑
椅子になるハーネスをがっちり付けて貰い
ヘルメットを被って準備OK。
恐怖感は全くなくて「もうすぐ飛べる^^V」
わくわくが止まらない♪
吹き流しは真っ直ぐ下がったまま。
良い風がくるまで待ちます。
少し風が出てもすぐに止んでしまう^^;
今度の風は本物!!・・・
「今だ!!さあ走りますよー」
インストラクターさんと全力で
立ち止まらないで、走り続ける。
男性インストラクターさんも引っ張ってくれます。
急に走ってる足がぱたぱた宙に浮いて
私が鳥になった瞬間!!
ピンクのパラグライダーは私。
思わず、「凄~い!気持ち良い~♪」
インストラクターさんも
「ねえ~、富士山もみえて
日も出て、良い日になりました~」
空にフワ~リ、
箒に跨がったら魔女の宅急便。
オープニングのキキみたいに
すーっと右へ左へ、上へ下へ飛んでいる。
飛んでる私の足と富士山、
今まで味わったことのない爽快感、最高です。
約10分間のフライト、
私は鳥になり、空を飛びました。
飛びたくなったきっかけは「NHK小さな旅」4月放送の
富士宮市。富士山をバックに飛ぶ平木さんが出ていました。
パラグライダーワールドカップで8回もの
優勝経験のあるかっこいい女性です。
「朝霧高原で、空を飛びたい!」
私の願いを聞いて平木さんが一緒に飛んでくださいました。
幸せな時間・・・大きな夢が一つ叶いました。
平木さん始め、楽しくてやさしいインストラクターの皆さん
幸せな時間をありがとうございました。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お花見と美術展(2023.04.07)
- 梅見に埼玉古墳へ(2023.03.12)
- 富士山五合目(2022.10.11)
- 休暇村・富士、田貫湖(2022.10.09)
- 白糸の滝・富士山本宮浅間神社(2022.10.08)
富士山麓の原野をバギーで爆走!!
……と思えば、
鳥人間になってどんどん高く、富士天空へ!!!
ヨピさんの大冒険、すごいです \(^o^)/
投稿: 蒼山庵 | 2022年10月10日 (月) 21時59分
蒼山庵 様
コメントありがとうございます。
今回は息子とアウトドアで楽しい2日間でした。
夢が叶ったパラグライダーは、今思いだしても
幸せな爽快感がよみがえってきます。
荒れ地(?)を走るバギーもとっても面白かったし・・・
私にしては本当に大冒険でした^^V
投稿: ヨピ | 2022年10月10日 (月) 23時15分