2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月27日 (火)

娘の入籍

6月26日に、娘が2年のお付き合いを経て入籍しました。
お相手は娘と同じ年、おおらかで
地に足のついた安心感のある男性です。
その上、明るくて愉快!娘の母としては
何一つ心配なく、喜んで送り出します。
挙式は来月で、二人で住むのは9月後半になりそうです。

2018年実家に戻ってきてから5年、
一緒に楽しいことを付き合ってくれた娘です

その思いがけないオマケの5年の間に
私は沢山の楽しい幸せを娘からもらいました。
「ありがとう!」 これからは彼と
二人で
楽しく幸せな人生を歩んでほしいと願っています。


手術、母の入所と負担の大きい日々でしたが
この日は、嬉しい幸せな6月26日でした。

母の施設入所

一緒に暮らしてきて目出度く100歳を迎えた母ですが、
年を重ねるに連れ、家で看るのが大変になってきました。
100歳という年齢、認知や機能障害も進んできました。
私が頑張れば、なんとか看られないことは無いのですが
正直なところ、自分の身体のこともあり、目一杯でした。
ケアマネはじめ介護の方たちから「共倒れにならない内に!」と、
家族からは「介護される側になっている人もいる年だから」。
悩みに悩んで入所してもらうことにしました。
申し込んでも順番待ちが多く、なかなか来ないものと
思っていましたが、100歳という年齢が考慮され
順番が早くきました。2月に一度声がかかったのですが
私の覚悟ができて無くて、次の方に繰り上げて頂きました。
そして5月末に正式に入所しました。
母がいた空間と時間にぽっかりと穴が開いて、
これでよかったのだろうか?・・・また悩みます。
でも、頑張ってあと、どれくらい元気で
いられるだろうか?と思うと、母を看て貰えることになり
ホッとしました。そしてこれからは、自分の時間を
もっと大切に
したいと思います。
昔なら考えられない親不孝な娘^^;


入所したのは、今までショートステイなどでお世話になっていた
施設ですから、介護の方たちも顔なじみの方が多く
入所者の中にも、以前から一緒だった方もいらして
母は無事すんなりと溶け込んでくれました。

↓ は、ユニット担当者の方が撮って写メを送ってくれました。
今まで通り、母は皆さんから可愛がっていただけています。

10人のユニットでお茶タイム。相変わらずの笑顔です
Img_9273

ベランダでできたナスを切ってお手伝い
Img_2487

こちらは、梅に穴を開けて梅ジュース作り。
既に上手にできて、母も「おいしいなあ~」と
たくさん飲んだそうです。

Img_9421

ベランダでお友達とひなたぼっこ
Img_9253

施設の売店で行われた「北海道物産展」に
お買い物に行きお菓子を3点購入したそうです。
Img_9663

母の100歳からの人生は、無事にスタートしました。
自宅に居る時よりも、大勢の人や行事に接して
元気で居る様子にホッとしています。
面会も、コロナが5類になってから1時間に二組だけですが
夫々の個室の中でだけ、話せます。
広くて明るくてきれいな個室です。
今までに5回いきましたが、
いつもリビングで
皆さんと楽しそうにしているのが嬉しいです。

膝の手術

去年の10月末から通院している〔変形性膝関節症〕ですが
寒い冬を越して少し痛みも和らいで来ましたが
少し長く歩くと痛くなります。最新治療で
自分の血液を分離して血小板を抽出し、膝に戻す
PHP再生治療があります。完治するわけではないのですが
痛みは無くなるそうなので、やっている病院に初診。
(サークルの先輩が受けて痛みが無くなったそうです〕

やる気満々でいったのに・・・レントゲンで大腿骨下部に
「欠損」、その後のMRIで欠損の上に「壊死」が判明。
PHP治療で効果が得られないのはもちろん、痛みを取るには
手術・人工膝関節半置換術が必要との診断でした。
8ヶ月前のMRIでは無かった異常です。

高齢者などであまり動かないなら手術なしで過ごす人もいる。
でも、外で活動したいなら手術しか無い!とのことでした。
やむなく怖いけど手術を選択します。
百名山とは言わないけど、今からでも山を歩いたり
旅行もしてみたいものです。

また手術!白内障に続いて今度は、膝!
今年は身体のメンテナンスの年のようです。

Img_3676
庭の隅にあった植木鉢。ピューっと茎が伸びて

気づいたら、桔梗の花が咲いていました。
そう言えば去年買ったものでした^^;

2023年6月16日 (金)

白内障手術終了

7日の左目に続き、14日右目手術も終わりました。
視界は明るくなり、視力も1.0まで回復。
 ↓ は5月の術前の散瞳検査から日程が全て記載された表
Img_3675
白内障手術予定者はみんなこの表を持っています。
日付・受診時間・持参する物・投薬内容・注意事項など
記載されています。本当によく出来ていて
一日一日こなして全て終了した今、正に
「ミッション コンプリート!」の心境です。
ただ一日6回の点眼薬3種類は3ヶ月ほど続きます。
暫くして術後の違和感がなくなれば、
晴れて長年の見づらさが改善され、
花や自然の美しさをもっと感じられる様になるはず!
楽しみです。

2023年6月10日 (土)

白内障手術

6月6日PCR検査は(-)で、翌7日左目手術。
点滴をぶら下げ5分置きの目薬を何度も点眼して貰い

車椅子で手術室に移動。
目の前にパステルカラーから虹のような世界を見ている内に
苦痛もなく、20分ほどで無事手術終了!


手術していない右目で見ると、全体がセピアカラー。
いつも見ていたのはこのセピアカラーの世界だった ?!
術後の左目では白い色は真っ白で全体が明るいです!
少しゴロゴロした感はありますが間もなく無くなりそうです。

術後、点眼薬は今までの抗菌剤に加え
炎症を抑える薬2本追加。
それぞれ5分以上の間隔で一日6回
そして11日からは
右目の抗菌剤点眼も始まります。
複雑で忘れそうなので、チェック表とスマホタイマーで管理。
このチェック表と点眼薬、保護めがねが必需品です。
Img_3660_20230610211401

運転は術後二日目から出来るのですが
洗顔・洗髪・化粧水も3日間禁止。お化粧は2週間後から
保護メガネは2~3週間かける!これでは
あまり出かけたくない状態です。
14日には右目の手術です。両方終了したら
どんなに明るい世界になるか、楽しみです。

2023年6月 7日 (水)

白内障手術へ

今日6月7日の午後2時から左目の白内障の手術です。
ノーメイク!今日は素顔を晒け出して通院。
幸いマスクがあります^^V


4日から一日6回の目薬↓を点眼、
「感染症防止の為、絶対忘れないように!」
以前は一日4回でしたが感染症が増えているので
6回になったそうです。
そして、術前日のPCR検査は無事陰性。
Img_3632

忘れそうでスマホタイマーをセット・チェック表も作りました。
術後は、これに追加の目薬もあり管理が大変そうです。
Img_3641

夫の時は一泊で手術でしたが、コロナ対応で
この病院では白内障は日帰り手術になりました。
翌日検査通院、術前日は再びPCR検査、1週間後右目手術です。
「手術後は一日、何もせずお姫様していて下さい。」と看護師さん。
夫が「はい!私が全てやります」と答え、誉められてました(笑)
頼もしいことです。よろしくお願いします。   

山椒の実

庭の山椒の木に今年は大きな実が沢山なりました。
例年にない豊作!!
ちりめん山椒を作るのが毎年恒例の楽しみです
Img_3575

スーパーへちりめんじゃこを買いに走りましたら
なんと、ちりめんじゃこが無い!
店員さんの話では、今年は不漁で入荷がないとのこと^^;
仕方なくネットでお取り寄せしたら
大きなちりめんじゃこが届きました。
なかには、煮干しかと思うような大きな物も・・・ 
ガッカリでしたが、沢山買い込んだので作りました
じゃこの身がお醤油を吸い込んで、
濃い味のちょっと残念なのが
できあがりました^^; 
なので、写真は無しです。

ネコ歩き・屈斜路湖

先日の《岩合さんの世界ネコ歩き》は屈斜路湖
Img_3583

広大な屈斜路湖でカヌーに乗るウナちゃん

Img_3580

素敵な風景とネコのウナちゃん、癒やされました

Img_3582

ウナちゃんとカヌーを見て2007年の北海道旅行
ゆいさんご夫妻に、カヌーに乗せて頂いた
幸せな時間を思い出しました。
あれから16年!「じぇじぇじぇ!!」時間の経過の速いこと。
(じぇじぇじぇ・・・あまちゃん再放送面白いです)

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »