2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

心と体

2024年5月 3日 (金)

二人で病自慢じゃ無いけれど・・・

結局私の手術していない左足はMRIで
半月板の損傷(嵌頓)と大腿骨下部の欠損と診断。
手術した右足は殆ど改善していますが

今度は壊死などはないし、また手術もいやなので
当分、病院で装具のインソールを作って貰い
痛み止めを使い、杖をついて、痛みを軽減します
いつまで耐えられるでしょう?
少し歩くと痛くなるけど^^;

そして、夫は右目が歪んで見える!と
眼科受診。結果は〈加齢黄斑変性〉で
本来網膜の真ん中は凹んでいるのに
加齢により山のように凸になっていて、
進行止めの為の手術が必要になりました。
日帰り手術ですが、前後の通院が必要になります。

足が痛く立ち仕事が辛い私の為家事をかなり頑張ってくれる夫
不便な場所にある病院にかかる夫のアッシーの私
この先も、お互いに労り合って行かなくちゃ!です^^;
  
   ※元気よく出てきたチェリーセージは
   白の斑入りの筈ですが
赤一色です。
Img_5490

2024年4月13日 (土)

帯状疱疹ワクチン

 不活化ワクチンを1ヶ月以上開け2回打ち終了しました。
筋肉に0.5ml注射しますが、筋肉注射は痛くて嫌いです!
帯状疱疹不活化ワクチンは自治体ごとに2回補助が出ます。
私の町では、1回4000円
東京では、自治体により10000~15000円
東京都はやはりお金持ちです。
ワクチン接種で10年以上は90%罹患する事は無いそうなので
一安心です。加齢と共に出てくる不具合、
予防出来ることは予防して、元気に過ごしたいです。

2024年1月15日 (月)

スマートウオッチとリハビリ

手術病院のリハビリは150日まで、12月末で終了しました。
若い理学療法士の先生が、
「ここまで回復してるのだから転んで戻ってこないようにね!」
150日間、楽しく面倒見てくださって、感謝です。

今年はウォーキングをメインに自分でリハビリです。
年末、主治医の先生に体重が減らないと打ち明け?たら、アドバイス・・・
「スマートウオッチで管理し、早歩きを取り入れて
 代謝を上げて行くようにしては?有名ウオッチでなくても
 最近は安いの売ってるから、それを使ってみて。」とのことでした。
ア○ゾンで数千円位のを購入し、今のところは便利に使えて居ます。
いつまで保つかちょっと心配・・・・・・

ウォーキング開始して一週間経過。一日平均5000歩目標です。
5~7000歩は平気で歩けますが、
体重減少の効果が出るのは、まだまだ先のようです。

Img_4809
機能は沢山あります。
健康状態・運動系はもちろんですが、天気や
呼吸訓練・・・後、睡眠の管理、睡眠状態も計れます。

夕べはあまり眠れなかったのですが、睡眠時間は6時間半。
青はdeep睡眠・1時間24分、紫はlight睡眠・4時間、
黄色はlem睡眠・45分 白は目が覚めて居る状態・8分。

前日は睡眠時間6時間半でしたが、
よく眠れて、deep睡眠が4時間でした。
スマートウオッチ、いろいろ面白いです。

Img_4817

2023年11月19日 (日)

体操の埼玉支部発表会

前回はコロナ前?10月21日久しぶりの発表会でした。
私は膝の関係でしばらくお休みしているので
見学と応援です。
Img_4436
750名の参加者、250名ずつの発表、すごい迫力です。
同世代女性頼もしい。
整形外科のリハビリ治療は150日まで。
終了したら年明けから、体操も少しずつ再開していきたいです。
百聞は一見に如かず!!演技者から刺激をビンビン頂きました。

2023年9月15日 (金)

我が家にコロナが

膝のリハビリに精を出していましたが
このところ、急に増えてきたというコロナの第9派!
ついに、我が家にも侵入してきました。

娘が、外出の2日後、発熱と喉の痛みで9月10日に陽性判定。
ピーク時は水も喉を通らないほどの喉の痛みのようでしたが
快方に向かった13日昼頃、夫に微熱、夜には咳と
震えるほどの悪寒で38.5度。翌朝受診し、やはり陽性判定。
高齢だから、抗ウイルス薬のラゲブリオを投与されました。
咳止めは受診病院では不足で、メジコンを薬局で買うようにと。

帰宅後の夫、軽く食事をし熱は39度まであがっていましたが、
三種の薬を内服し自室へこもりました。
薬のお陰で、昨晩・今朝とも37度に下がって咳もすくなくなりました。

神経質なほど自主管理していた娘ですが、感染は防げず^^;
恐るべき感染力です。この先もアルコールスプレーを常に携え、
消毒徹底!!最後の砦の私は元気に乗り切りたいと思っています。

この所、病気の話ばかりで、、、
もっと楽しい話でホッとひと息したいものです。
でも、お陰様で母は施設で流しそうめんやスイカ割りなどの行事を
皆さんと楽しんでいるようでした。
ただ、今我が家のこの状態では、面会にはいけません(涙)

2023年8月15日 (火)

退院しました

ご心配おかけしました、ご報告が遅れましたが
11日に無事退院しました。
リハビリも進み大分歩けるようになりました。

退院後は週に1~2回リハビリと2週に一回の先生の診察があります。

退院できて、ホッとしましたが身体がだるく
次の日ものんびりするつもりでしたが

朝起き上がると同時に目眩がし、たち座りや
寝起きのたびに周りがぐるぐる回るのです。
気持ちが悪くて起きていられず、殆ど寝たままで過ごしました。
昨日から、少しずつ落ち着いてきています。
高齢者!一つ狂うといろいろな事が出てくるようで

焦らずゆっくり回復していきたいと思います。

帰宅した我が家は、お願いしていったこと全て主人がやってくれ
(几帳面な娘はもちろんで)入院前と同じ状態でした。
20日間もの入院期間、家事をきちんとこなしてくれた
主人と娘に心から感謝!感謝!です。

2023年8月 3日 (木)

リハビリ

25日 最後の管の点滴が取れました。

そのタイミングで、リハビリが始まりました。

最初は作業療法士の先生による問診と軽いマッサージ。

26日 理学療法士の先生の同じく問診と軽いマッサージ。

   午後から昨日の先生のマッサージと平行棒で歩行。

以後、理学療法士と作業療法士の先生二人から

1回40分のリハビリを、1日2..3回受けます。

27日 珍しく午後1回だけで暇でしたが

   マッサージの後、車椅子移動の私ですが

   初めて杖を使って歩行練習

28日  バランスボール、輪投げ等を使い楽しくリハビリ

   膝は115度曲がるようになりました。

   車椅子から、普通はサークル歩行機に進みますが

   大丈夫そうだから、飛ばして杖になりました。

   夜間は用心の為、車椅子使用です。

29日 リハビリが進み、杖で400m歩き

   先生と楽しくシリトリしながら サイクルマシン10分

   先生からも回復か早い!と褒められてます。

   術後初シャワー、凄く気持ち良かったです。

ベッドでは、ずっと膝にアイスノン、ふくらはぎポンプをつけ

着圧ソックスは一日中履いています。

2023年7月30日 (日)

只今入院中です

右大腿骨内顆骨壊死の手術で、7月23日から入院しています

24日11時から人工関節置換術。

1時間少しで終了し、主人への医師説明では

最短時間でとても上手くいきました!との事だったそうです。

全身麻酔だから私の知らぬ間に終わっていました。

術後痛みもさほどでもなく、大変だったのは

心電図・酸素マスク・血圧計・SAT計・点滴・

ふくらはぎフットポンプ・尿管、、に繋がれて

丸一日寝た切り状態だったこと。

動けないで寝ている事がこれほど辛いとは😢

死にそうでした。(オーバーですが、、)

次々と管が取れ最後の点滴が取れた時の解放感!

車椅子でトイレも自分で行けるようになり本当に身軽になりました。

現在、絶賛リハビリ中です。

2023年6月27日 (火)

膝の手術

去年の10月末から通院している〔変形性膝関節症〕ですが
寒い冬を越して少し痛みも和らいで来ましたが
少し長く歩くと痛くなります。最新治療で
自分の血液を分離して血小板を抽出し、膝に戻す
PHP再生治療があります。完治するわけではないのですが
痛みは無くなるそうなので、やっている病院に初診。
(サークルの先輩が受けて痛みが無くなったそうです〕

やる気満々でいったのに・・・レントゲンで大腿骨下部に
「欠損」、その後のMRIで欠損の上に「壊死」が判明。
PHP治療で効果が得られないのはもちろん、痛みを取るには
手術・人工膝関節半置換術が必要との診断でした。
8ヶ月前のMRIでは無かった異常です。

高齢者などであまり動かないなら手術なしで過ごす人もいる。
でも、外で活動したいなら手術しか無い!とのことでした。
やむなく怖いけど手術を選択します。
百名山とは言わないけど、今からでも山を歩いたり
旅行もしてみたいものです。

また手術!白内障に続いて今度は、膝!
今年は身体のメンテナンスの年のようです。

Img_3676
庭の隅にあった植木鉢。ピューっと茎が伸びて

気づいたら、桔梗の花が咲いていました。
そう言えば去年買ったものでした^^;

2023年6月16日 (金)

白内障手術終了

7日の左目に続き、14日右目手術も終わりました。
視界は明るくなり、視力も1.0まで回復。
 ↓ は5月の術前の散瞳検査から日程が全て記載された表
Img_3675
白内障手術予定者はみんなこの表を持っています。
日付・受診時間・持参する物・投薬内容・注意事項など
記載されています。本当によく出来ていて
一日一日こなして全て終了した今、正に
「ミッション コンプリート!」の心境です。
ただ一日6回の点眼薬3種類は3ヶ月ほど続きます。
暫くして術後の違和感がなくなれば、
晴れて長年の見づらさが改善され、
花や自然の美しさをもっと感じられる様になるはず!
楽しみです。